![]() |
||||||
![]() ![]() 始業式も園庭で! 園庭に全員が集まります。 ![]() ![]() 元気っ木体操 そしてサーキット ![]() ![]() こんなに速かった?! ![]() ![]() 年長は外側のトラック 年中は内側 年少はトラック内で折り返し ![]() はしる はしる はしる はしる! ![]() ![]() 年中組のジュニアリレー バトンパスが重要! ![]() 結果は…? ![]() ![]() 年長です 紅白のはちまきをつけています いつの間にか紅白に分かれて 作戦Time? ![]() 迫力満点!リレー 子ども達の声援の大きさにもびっくり 2回戦目は突然の大雨で中止 残念! ![]() 体育館でのバルーン 年長です ![]() ![]() 帽子みたい? おやすみ… ![]() ![]() クラスの得点ヒヨコをつくりました 紅のはちまきをしています 紅チームの得点です ![]() ![]() 年中組が折り返しのジュニアリレー 紅に1点入っています だんだん応援にも熱が… ![]() 激しい雨…台風が近付いています 9/11(火) ![]() ![]() あたらしい競技です 隣のクラスでも同じ白組・紅組…同じチームなんだね! ![]() ![]() 2人組でピンに紅白玉を投げてスタート ピンの倒れた数によってタイヤのところで回る回数が変わります ![]() ![]() 時間で競っています 2周目にはかなりコツをつかみました ![]() ![]() さて 結果は…? 負けたチーム「今度はがんばるぞ」の気合… ![]() ![]() こちらはひよこ組 「海賊体操」が準備体操 紅白に分かれて玉入れ ![]() 勝ったチームの喜びよう! だんだん紅白のチームが解ってきたかな 9/12(水) ![]() 午後 教室から歓声が… 帽子の色が違うのはアンカー!白が1勝! 9/13(木) ![]() ![]() 年中組のピン倒し 今回のお手伝いは あやめ組 よろしくお願いします! ![]() ![]() たおれた!「〇」 さぁ勝敗は? ![]() ![]() ひよこさんも勝敗が気になる? 年長さんありがとう! ![]() かたづけ かたづけ… ![]() ひよこ組の『RUN投』…走って投げます ![]() ![]() 玉入れのかごは パクパク! ![]() ![]() 2回戦目どちらが勝ったのかな なんと 同点! 赤と白のかち〜っ ![]() ![]() 『タイヤとり』 まず紅白2人ずつ 一個のタイヤを引き合います 次は合図で組みタイヤを… ![]() ![]() 後方の列は取ったタイヤを守るチーム 数える時には守るチームが 中央に運んで数えます まだまだ要領をつかみきれていない子も 律儀な子や がむしゃらな子 混在中 ![]() ![]() ジュニアリレーは4回戦 「前ぴょン・前ぴょン」チームで教えあって ![]() ![]() バトンパス…「きゃあ!きゃあ!」 走り出した!いい調子! ![]() ![]() 結果は…? おしい2位! 次はきっと… ![]() ![]() 絵の具… 応援旗(万国旗)になりました 9/14(金) ![]() ![]() ひよこさんが 新しいゲームに挑戦中です ![]() タイヤ引きの作戦Time 今日は白が勝ちました まだまだ…でも 昨日とは全く違っていました! 9/18(火)桜川小学校にて ![]() ![]() ひろ〜い校庭 ずっと前は中学校でした ![]() 運動会の代休だった小学生のみんな お手伝いありがとう! 保護者の皆さま ご協力ありがとうございました 桜川さん ありがとうございました 9/19(水) 昨日までの得点… ![]() 10対14…がんばれ 紅チーム! ![]() ![]() 朝の自由遊び トラックでは年長組が紅白リレー ![]() ![]() 万国旗を作っています こちらは紅白の作戦Time 「いいよ 負けても」…何気ない一言だったのでしょう でも 「そんなこと言わないで〜悲しい」と 泣き出す子が… ![]() ![]() 泣き笑いの作戦Time タイヤ取りの準備です ![]() ![]() ありがとう お手伝い 組タイヤを目指して!地響きが伝わりそう… ![]() 競技中の写真はありません… 片付けています 1対1でした ![]() ![]() 午後は赤尾先生と バルーン ![]() 高く飛んでいる「花火」 見えますか? 9/20(木) ![]() ![]() 変化しました! 3チームがほぼ同時にゴール! 子ども達の意識も変化しつつあります ![]() 万国旗作り… ![]() ![]() 年長のリレー チームごとに走る順番を決めました みんなの目つきがいつもと違う! ![]() ![]() 懸命な姿に感動! ひとりひとり目に焼きついてます 参観日 転んだ子があっという間に立ち上がって走り始めました 翌日の作戦Timeに それはどうしてだったの?「だって みんなが待ってるから」 『涙と勝利と』のうた そのもの… 子ども達が今 経験していることです ![]() ![]() リレーの後 チームごとに集まって… 早く走るには 腕を振る!バトンをもらう時名前を呼ぶ!… ![]() 悔しいこと うれしいこと みんなが一緒だから… みんなとの貴重な毎日 9/21(金) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピン倒し 「〇」の連続! ![]() ![]() 担任も熱い! RUN投 ここでもスイミングを欠席した年長さんが大活躍 ![]() 白の勝ち…この喜びよう! ![]() ![]() 教室でも運動会 バトン渡し競争 プログラム作り ![]() ![]() 汗でしっとり 着替えた子も… 「見てみて〜」と子ども達 1学期の「のれん」と違ってる! 9/25(火) ![]() ![]() ![]() 玄関で見学の方に対応していると 庭からものすごい声… 担任もチームに入っていたのでした ![]() ![]() 今日はゲーム中に撮影できました 一枚… 組タイヤに向かって ダッシュ! ![]() ![]() 勝ったり 負けたり… 作戦も凝ってきました ![]() 「あれ?簡単…」昨年は 難しかったよね! ![]() ![]() 給食後 教室でも運動会! 自由遊びの間 リズム体操の曲がかかって踊り出したみんな… 9/26(水) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の自由遊び リズム体操の曲がかかって あちこちで踊り出しています 2階でも… ![]() ![]() リレーで2回走る子がなかなか決まらない…白チーム 名前に「う」がつく人は?「!!!」 ![]() ![]() 走って決めることに… 担任が入りました 赤チームが待ってるよ〜 ![]() ![]() リクエストに応えながら バンダナを巻きましたが… ![]() ありがとうございます 9/28(金) ![]() ![]() ![]() 今朝も あちらこちらで 踊っています♪ ![]() ![]() 朝の自由あそびの時間 応援グッズを作っています 朝の活動が始まると あちこちから声援や気合! バトン渡しゲームetc…記録更新? 年長組は リレーの走る順番の最終確認も ![]() ![]() ![]() 明日の準備…これで よしっ! |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |