今日はたまごさんの運動会 
「手伝おうか?」と子どもたち 
万国旗を付ける時にも「ここにしたら?」と年少児 みんな頼もしい! 畑の葉っぱも大根らしくなりました
年少組スイミング スイミングのバスに乗るときにはメソメソしていたお子さまも…
こんなに笑顔…! 
ブクブク〜  
キタジマコウスケ?!  
一歩を踏み出すのは勇気がいるけれど 友だちと一緒だから コーチともこんなに仲良しだから
笑顔がこぼれてきます
スイミングの欠席者 早く回復しますように…
たまご うんどう会 ようこそ!こばとへ
  
年長児からメダルのプレゼント たまご組の妹さんと一緒にダンス…お兄さん
親子&友だちとダンス
たまごさん いかがでしたか? 大勢の方にご参加頂きました お天気にも恵まれて…ありがとうございました
廊下やテラスから たまごさんの運動会を見守るみんな「たまごさん がんばれ〜」
…とってもみんなが 大きくなったように感じました

たまごさんの運動会の最中に 桜の木を見に来た年長児 描画の活動です
壁面づくり  描画:墨&コンテ『木の似顔絵』

壁面づくりの後片付け 実習生の責任実習 もじことばあそび:日常生活でも言い直したり…
当番さん ありがとう!
毎日「ぼく今日 当番?」
午後〜 外に出て
みんなで遊ぶことが楽しい! 走る走る…
宝の山!
ありがとうございます
収穫したおイモは 見た目は良く育っているのに 切ってみると…
中はかなり傷んでいました
少しでも試食の機会を…と思っています
  |